top of page

私たちについて
当団体の特徴
NPO法人こじかネット大分の目指すところは一つ - 子どもが安心して子どもらしく育つことのできる居場所や時間を,社会につくっていくことです。そのために面会交流(親子の時間)支援,子どもの体験活動支援や,学習支援を行っています。

ホーム: 当団体のプロフィール

こじかネット大分
すべての子どもが子どもらしく、笑顔でいるために
NPO法人子じかネット大分が広めたいのは、子ども時代の時間を大切にすること。たった一つの行動にも地域の子どもを変える力があると信じています。子じかの学習支援、体験活動支援や面会交流支援活動にご参加ください!
ホーム: ようこそ!
![]() |
---|
ホーム: 引用句

活動履歴
子ども支援活動
地域に住む子どもたちを支援
年に一度のキャンプ、陶芸、お箸づくり、ミニ料理等などの体験活動で、子どもが経験を増やし笑顔の時間を過ごせる活動を随時行っています。
スタディサポートクラブ
不登校傾向の子どもの学習支援
2020年より、大分県の委託を受けて、不登校児童生徒のための学習支援教室を毎週土曜日17:30-19:30、別府市野口ふれあい交流センターで行っています。
面会交流支援
子どもにとってはお父さんとお母さん。子どもにとっては両親とも大事。
子じかネットは,両親の別離により,一方の親と離れて暮らす子どもたちが,継続的に安心して両親から愛情を受け続ける時間,愛情を通わす時間,子どもが子どもらしく過ごせる時間を保障します。一人でも多くの子どもが、両方の親と心のこもった交流を続けられるようにしたい,親子のきずなを結び続けていきたいと思っています。ガイドラインはすぐ下からダウンロードできます。
ホーム: 活動内容
ホーム: お問い合わせ
ホーム: ブログフィード
bottom of page